日々の出来事

2024-11-12 15:34:00

訪問看護のお別れ

こんにちは。

ここの所、急に寒くなってきましたね。

皆様、お風邪などひいていませんでしょうか?

 

今日は、訪問看護のお別れついてお話させて頂こうと思います。

訪問看護のお別れには2つのお別れがあります。

 

 1つは、悲しいお別れです。

灯音では、癌末期の利用者様に訪問させていただいています。

 先日、ある利用者様のお看取りをさせて頂きました。ご家族は、とても悲しまれていました。最期お父さんに着せる洋服は、仕事で着ていたスーツに決めました。

お父さんのスーツはたくさんありましたが、クリーニングに出していたため、残された一着のスーツを着せる事に。

スーツのポケットからは、小銭、ペンなどが出てきました。最後に胸ポケットをみると一冊の手帳が出てきました。

その中には、ご家族の名前と一人一人の誕生日が揺れる文字で記されていました。

お父さんの優しさ、ご家族を想う温かい気持ち、人生最期の時にご家族の素敵な物語を見せていただきました。

 

2つ目は、訪問看護卒業のお別れです。

こちらの利用者様は、心不全で呼吸器管理をされ入院していましたが、何とか退院できるまでになりました。

退院時は、階段昇降もままにならない状態でした。しかし、もう一度お友達と「グラウンドゴルフに行きたい!」と願い、お一人でもリハビリに励み、グランドゴルフに行けるようになりました。

11カ月間の訪問を終了することになり卒業とさせていただきました。

訪問最終日に卒業証書をお渡ししました。読み上げている時は、嬉しくて・・・嬉しくって・・・感無量で、嬉しいお別れでした。

 これからも、たくさんの出会いと別れがあると思います。

利用者様の生活を支えるために、灯音スタッフ一同頑張ります!

今年の冬は、とても寒そうです。皆様、お気をつけてください。佐々木

灯音.jpg

 

 

2024-07-01 15:55:00

nuku nuku

(株)ココリタ 灯音創立記念日に、少し遅くなりましたが、スタッフみんなで身体にとてもよさそうなランチプレート🥤をいただきました。

お腹いっぱい!ごちそうさまでした。

伊藤

20240614_123749.jpg

2024-07-01 15:41:00

ハンドメイド離被架

足背👣に創がある利用者さん。

ご家族が、掛け布団の刺激で創が悪化しないよう、発泡スチロールと畑で使用する棒状のもので作り使用しています。家にあるもので、こういった事もできるのですね💡

                    伊藤

 

 

20240520_132840.jpg

2024-05-16 18:09:00

バラ復活!

元気がないバラ(切り花)。

管理者が利用者さんに相談したところ、切り口を火で炙り、水に浸けると水がしっかり上がり復活すると、教えていただきました。

実際やってみると、翌日には花びらに張りが出て、蕾も大きくなりました!

20240510_181522.jpg  →  1715391325173.jpg

利用者さんて凄いです!

いつも利用者さんから、色々なことを学ばせていただいてます。感謝と尊敬の気持ちでいっぱいです。

ありがとうございます! 

                     久保寺

2024-04-26 18:14:00

🌿新緑の季節になりました🌿

2024年4月の桜がちり、新緑の季節になりましたね。

訪問の際、車の窓から利用者さんのお宅の窓から心地よい風が入ってくるようになりました。

そんな季節の移り変わりを感じながら、看護させていただけること、病気があり、身体に障害があっても、利用者様.ご家族様に心地よい風のように寄り添っていきたいと思っています。

さて、もうすぐ5月。

灯音のディスプレイ棚をリニューアルしています。

お近くに来られた際にはのぞいてみてください。

                  佐藤

20240425_174154.jpg 

 

 

1 2 3 4 5 6 7